fc2ブログ

周辺暮らしのロケンロール

関東を中心に活動中のごちゃまぜロックバンド、五十嵐正史とソウルブラザーズのブログ

StaxFredワンマンライブvol.4終了! 

2023/09/17
Sun. 19:16

ライブで燃え尽き深夜帰宅し身体はクタクタなのに、シャワーを浴びて2段ベッドにもぐり込んでも興奮さめやらず中々寝付けなかった。

それでも9時前には起き、昨夜柊平君にもらった彼お手製の梅干しで飯が食べたくて、長女が前夜作った絶品ゴーヤの佃煮と共に珍しく朝から飯をお代わりする。手作りのおかずで飯が美味しく食べられることのうれしさを噛みしめる。蕎麦と米と梅干がないとアタシは生きて行かれない。それにしても柊平梅干のしっかりとした味の確かさ美味さと存在感は見事。昨夜のライブの最高のご褒美をもらった気がした。

MCでも言ったけれど、前日までワンマンライブに来ると伝えてくれていた人はわずか4人。当日の上乗せというのは、この間のライブでまったく期待出来ず、ちょっと辛い覚悟を決めてStaxFredワンマンライブ当日を迎えた。すると、福井県在住のKさんから、早めに東京に行くことになったのでとライブ参加のメッセージが!4人と5人ってたった1人の違いだけれど演者側の(特に集客無力の者にとって)心持ちは大きく違う。「今回もだめだ」(だからといっていつだって演奏は全力投球)から一気に「今回は行けるかも!」に変わる。
それが、昨夜は滅多にっていうか、数年に一度あるかないかの光景がソウブラライブにおいて展開された。なんと客が続々と来たのだ!結局今年最高の12名の神たちが降臨し、StaxFredの客席を埋めていった。メンバー全員それを目に焼き付け、「こんなこともたまにあるんだよな。生きてて良かったな」と言い合う。しつこく言うけれど、これは自虐じゃないのです。現実から1ミリも目をそらさずそれに丸腰で立ち向かいそれを語り歌っているだけなのです。

終わってみれば、誰が何と言おうと今年一番のライブであった。来てくれた人たちに全力で応えたくて、自信を失いがちだった自分の歌世界を、もう一度自分で信じ直してステージをやりきった。33年もやって来て、いまだにライブに対してこんなうぶな気持ちになれて、手前の歌に初期衝動を込められたことに自分自身が自分自身にうれしかった。本当に来てくれた方々に特大感謝です。「また観に来たい」と思ってもらえるライブに出来たか分かりませんが、そういうライブにしなければとライブ中ずっと思ってました。その思いに自分のパフォーマンスが支えられていました。

こんなバンドがここでワンマンなんかやって良いのかしらと勝手に懸念しているぼくらに、StaxFred店主中村さんはいつもの飄々とした雰囲気のまま、ベースレスの今のソウブラの音をスカスカにならないように考え作ってくれた(リズムギターのぼくの音の低音を強調してくれた)。ホントにありがたい。お店と客と演者が生み出した良いライブだった。調子に乗らないし乗れるはずもないが、こんなライブを続けられるように、さらに良いライブをやって行きたいという野心だけはマンチクリンだ。

今日は自分へのご褒美に実に久しぶりにOKストアでカツオのたたきを買って、それをアテに本麒麟を飲みながらバラカンビートを聴いていたら、にわかにブログを書きたくなった。もちろん、森歩きからのヘルスよしのも行った。今夏水風呂を2槽に増やしたヘルスよしので、温かい湯舟と交互に5回も入って「このまま昇天しても良いかも」と多幸感に包まれながら思った。
そして、明日は完売御礼(キャンセルが出て若干名まだ入れるとのこと)の阿佐ヶ谷あるぽらんで豊田勇造師匠ライブで前座&共演。一昨日かけこみ亭で観た師匠のライブにも、StaxFredワンマンは大いに影響を受けた。やわらかく軽やかに時代を撃ち、もう一つのこの世を歌で描き見せる。演説やスローガンじゃない。そんなものより断然人の心の奥に届く。歌にはそれが出来るし歌はそうでなくてはならないと思う。

StaxFredワンマンライブ演目
①ライブを生きて
②希望の花火(2020年7月25日)
③父帰る
④光る水
⑤2段ベッドブルーズ
⑥おかげさまの夜
⑦2人の兵士
⑧腕力民主主義

⑨裏県道の歌 ソロ
⑩代わり映えのない日々に 3匹のおっさん
⑪君の鳥は歌える
⑫少女と雑書綴
⑬人間ノタッタヒトツノツトメ 竹内浩三の手紙より
⑭20年目の親子
⑮辿る
⑯オー・ブラザー!
⑰砦にて
~アンコール~
⑱三ツ星さん 詩 竹内浩三
スポンサーサイト



[edit]

CM: 0
TB: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://soulbrothers.blog137.fc2.com/tb.php/2249-acd801f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top

2023-12